江部賢一ファンクラブ(私設)

ギターの名編曲者、江部賢一さんの仕事を、記録します。

4年目

江部賢一さん
『さらりと弾けるクラシックギター』(ヤマハ2009年)より

「江部賢一ファンクラブ(私設)」(2020年4月に開設)は、4年目に入ります。

この間、投稿数は483、アクセス数は43767となりました。

ご愛顧、感謝いたします。

 

このブログですが、利益は全くありません。広告収入の設定をしていないためです。

記事執筆の時間、資料収集の費用等、持ち出しばかりです。

それでも続けていられるのは、えべけんさんの編曲の魅力と、調べる楽しさがあるからでしょうか。

読んでくれる人がいる、というのも支えになっているので、今後も、お付き合い頂けたらと思います。

 

 

はてなブログのランキング(音楽)に参加しています。

えべけんさんの仕事を広く知らせる機会になるかと思います。

気が向いたら、末尾のランキングのアイコンを押して頂けると助かります。

 

 

 

「案ずるより産むが易し」ということで、細かいことを考えずに始めました。

今更ではありますが、執筆・利用の方針をまとめました。

覚え書きのようなものです。

 

執筆の方針

目的

このブログの目的は、江部賢一さんの著作目録を作ることです。

江部さんの著作を、発行順に紹介しています。シリーズものは、まとめている場合があります。

加筆して、再掲載する場合があります。

 

資料

古書・図書館資料等で、なるべく実物を確認して記事にしています。

実物未確認で記事にする場合は、ネットの情報を使っています(図書館、アマゾン等の販売サイト、オークション、フリマアプリ等)。

アマゾンの発行日の情報は、ずれている場合が多いです。

 

表記

書名・曲名は、(基本的に)発表時の表記を採用しています。

複数の表記があるものは、一般的なものに揃える場合があります。これは、検索しやすくするためです。

 

訂正

基本的に、記事は元のまま残しています。

訂正は、取り消し線を用いています。加筆は、追記の日付を入れています。

言葉遣い・誤字など、内容の変更のない部分は、随時直しています。

 

引用

引用する動画は、音の良いもの・演奏の様子の分かるものを、主に選んでいます。

個人的な好みです。並び順は優劣ではありません。

 

表紙・裏表紙の画像は、縁が切れている場合が多いです。A4のスキャナーを使用しているため、菊倍判(一般的な楽譜のサイズ)が収まりません。

 

 

利用の方針

リンク

記事にリンクを貼ることは、可です。

 

引用

出版情報(出版社・刊行年・目次・曲目)は、コピー利用可とします。

できるだけ正確に記述することを心掛けていますが、間違う場合があります。

このブログの出版情報は、引用者の責任で利用して下さい。

 

画像(書籍の表紙・裏表紙など)のコピー利用は不可とします。

オークションなどで実物の代わりに使われると、トラブルの元になるためです。

 

筆者の私的な文章(紹介文など)も、コピー利用は不可とします。

 

検索

分野[カテゴリー]は、出版社で分けています。

曲集以外を取り上げる場合は、「その他」。

えべけんさん以外の編曲者を取り上げる場合は、「番外編」にしています。

 

単語で検索すると、検索漏れが少ないようです。

はてなブログの検索機能は厳密で、記号や空白の有無も区別されます。

 

表記に関しては、「凡例」(2020/4/5記事)を参照して下さい。