

『こころやすらぐソロギター~リラクゼーション・ミュージック~vol.1』は、ヤマハミュージックメディアの発行(2001年4月20日)。
模範演奏CDが付いています。演奏は、えべけんさん・津田昭治さん・日渡奈那さん。
20曲、71ページ。
ISBN4-636-16865-8
日渡さんは編曲も担当しています。「家路」・「カノン」の2曲。
編集部の編曲は「別れの曲」・「放課後の音楽室」・「EYES ON ME」の3曲。
えべけんさんの編曲は、15曲。
好著です。
「風笛」・「世界の車窓から」・「ニュー・シネマ・パラダイス」は名編曲です。
「タイスの瞑想曲」・「ダッタン人の踊り」も印象的な好編曲です。
簡単な演奏解説があります。タブ譜とコードネームが付いています。
風笛 [A]
タイスの瞑想曲 ⑥D[D]
パリは燃えているか [Em]
主よ、人の望みの喜びよ [G]
タイム・トゥ・セイ・グッバイ [C-D]
家路(ドヴォルザーク) 日渡奈那/編曲
世界の車窓から ⑥D[D]
アメージング・グレース [E]
アフロディーテ Aphrodite(S.E.N.S.)[Am]
別れの曲(ショパン) 編集部/編曲
ニュー・シネマ・パラダイス [A]
カノン(パッヘルベル) 日渡奈那/編曲
放課後の音楽室(ゴンチチ) 編集部/編曲
G線上のアリア [C]
EYES ON ME 編集部/編曲
ダッタン人の踊り [D]
黄昏のワルツ [Bm-D]
シチリアーナ [Am]
ザ・シェルタリング・スカイのテーマ [Em]
「ニュー・シネマ・パラダイス」作曲者のエンニオ・モリコーネさんが亡くなりました(7月6日)。映画音楽の巨人でした。
「G線上のアリア」
「黄昏のワルツ」
「ザ・シェルタリング・スカイ」
「家路(ドヴォルザーク)」日渡奈那/編曲 (2022/3/31追記)
「カノン(パッヘルベル)」日渡奈那/編曲 (2022/3/31追記)